好奇心旺盛な幼児期の脳は「子どもの瞳が輝いている時」に形作られます。
「何を学ぶか」は感性脳の扁桃核という部分が判断しています。
扁桃核は主に好きか嫌いかを決めているところですが、
「おもしろそうだ」と判断すると”学べモード”のスイッチが入り、体全体が学ぶ体制になり、脳の配線が爆発的に形成されます。
”好きこそものの上手なれ”というのは真実なのです。
ところが…「学べモード」のスイッチが入って瞳が輝く時間は、「年齢プラス1分間」と言われています。
幼児期は集中力がないように見えますが「これはわかった。次はあれだ」という、連続で色々な事に集中しています。
私は、幼児期における子どもの前で繰り広げられているレッスンは“ステージ”の様なもので、
先生によるスピーディーなレッスンを“ショー”だと考えています。
同じ内容だと子どもの瞳の輝きが消えてしまいますので、
レッスンの中では、毎回異なった多数のオリジナル教材を使用しています。
手を替え品を替え、気が遠くなるような教材が必要となりますが、
子供達が喜ぶ笑顔に出会うため、
下田ミュージックスクールでは、常に取り組んでいます。
「可能性を開花させる教室」
大野城市瓦田 ピアノ・エレクトーンの音楽教室 下田ミュージックスクール