生徒さん同士で高め合う

子供は自分がしたことに対する親の反応を見て行動の指針にし、社会に適応する生き方を学びます。

 

ですから、親の子供へのかかわりが、

子供のソーシャルスキルが育つかどうかに重要な役割を果たすことになります。

 

ソーシャルスキルとは、社会で人と人とがかかわりながら生きていくために、

他者との関係を築いたり、

よりよい関係性を保っていくのに必要な技能、

対人関係を円滑にするための技能のことを言います。

 

今、子供たちに最も求められているものだとも言われています。

 

子供は、好きな大人を見て、ソーシャルスキルを獲得していくように、発達過程に組み込まれています。

 

自分の思いも周囲の思いも、お互いを尊重したバランス取れたかかわり方が育つことが重要です。

 

それには、想像する、思いやる、感じるなど、五感的要素も必要です。

 

ピアノレッスンは、まさに、この脳の部位に刺激を与え働き掛けます。

 

当下田ミュージックスクールでは、

自分の思いも周囲の思いも、

お互いを尊重した経験にも着眼し、

連弾・アンサンブル・合奏など多くを取り入れています。

 

今日も数組の時間が前後の生徒さん同士で、アンサンブルや合奏をしました。

回を重ねるごとにお互いコミュニケーションもはかれるようになり、

感じ方やタイミングなど意見を尊重し合い、

お互いの息使いや想いが近づいて来ています。

 

 

 

「可能性を開花させる教室」

大野城市瓦田 ピアノ・エレクトーンの音楽教室 下田ミュージックスクール